芸能

大麻所持の疑い ラッパーの¥ellow Bucksを逮捕

 自宅で大麻を所持していたとして、ラッパーの「¥ellow Bucks(イエローバックス)」の名前で活動している名古屋市中区の坂口和容疑者(26)が愛知県警に大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された。

容疑を否認しているという。

「¥ellow Bucks(イエローバックス)」こと坂口和容疑者
「¥ellow Bucks(イエローバックス)」こと坂口和容疑者

オーディション番組で優勝し人気に

 愛知県警の調べでは、坂口容疑者は2月8日午後7時半ごろ、自宅のマンションで乾燥大麻約0.888グラムを所持していた疑いがある。

2022年12月に坂口容疑者が薬物を使用していると警察に情報提供があり、8日夜の家宅捜索では約3グラムの乾燥大麻が見つかったという。

大麻を砕くための器具なども押収された。

 坂口容疑者は岐阜県高山市出身。

ABEMAで次世代のラッパーを発掘することをコンセプトとした配信オーディション番組「ラップスタア誕生!」のシーズン3で優勝し、若者の人気を集めていった。

 ラップスタア誕生は、参加者が番組が用意した6つの音源の中から一つを選び、オリジナルのリリックを乗せてパフォーマンスを自ら撮影し、動画を応募する。

一次審査を通過すると、番組がラッパーのもとへ出向いて動画を撮影。

ファイナルステージに出場する5人が選ばれ、都内のステージでライブパフォーマンスを披露し、優勝者を決める。優勝賞金は300万円。

 坂口容疑者は¥ellow Bucksとして、2018年のシーズン3で優勝。

愛知県を中心に活動し、ヤングトウカイテイオーの異名も持つ。

 2022年11月にはAichi Sky Expoで単独ライブを開催。

自身がブレイクするきっかけとなったラップスタア誕生の新シーズンでは、本審査員を担当することも決まっていた。

精力的に活動していたのに残念だ
精力的に活動していたのに残念だ

ヘッドライナー予定のイベントは出演キャンセル

 今年5月の日本最大級のヒップホップフェス「POP YOURS 2023」ではヘッドライナーを務める予定だった。

しかし、運営側はツイッターで¥ellow Bucksの出演キャンセルを発表。

 「2月9日の報道を受けアーティストサイドと協議を行った結果 現時点では出演可否の判断が難しいため、出演はキャンセルとなりました」としている。

後を絶たないラッパーの大麻事件

 ¥ellow Bucksは、2021年11月にも自宅で大麻を所持した疑いで愛知県警に他の男女4人と共に現行犯逮捕された。

この時の容疑では、¥ellow Bucksは不起訴処分となったことを所属レーベルが公表。

「先月¥ellow Bucksを含めたメンバーが逮捕された件について、皆さまにご心配、ご迷惑をおかけしましたことを改めて深くお詫び申し上げます。

当件については正式に不起訴処分となりました。

関係者の皆様のお力添えもあり、これからも変わらず活動を続けて参りますので、引き続き応援のほど宜しくお願いいたします」としていた。

 2022年10月には人気ヒップホップグループ舐達麻(なめだるま)のBADSAIKUSHと、G-PLANTSの2人を含む男女4人が大麻取締法違反の疑いで静岡県警に逮捕されている。

 2022年12月には神奈川県出身のラッパーのベルが大麻取締法違反の疑いで福岡県警に逮捕、送検された。

送検の際にベルは「葉っぱなんて可愛いもんだよ、ありがとう、みんな!」と叫んだが、ラッパーの「ハッパ」絡みの事件は後を絶たない。

 警察庁のまとめでは、全国の警察が2021年に大麻事件で検挙した人数は5482人で5年連続で過去最多を更新。

20代以下の増加が目立ち、電子たばこ用の「大麻リキッド」などと呼ばれる濃縮物による検挙が1割に上った。

 大麻による検挙は2012年は1603人だったが、約10年で3倍以上に増加している。

20代以下が3817人で全体の7割近くを占め、SNSの発達などにより入手経路が若者の手の届きやすいところに広がっているとみられる。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。