米 バイデン大統領 来日!24日まで
就任後初の来日
5月22日午後5時すぎ、米国のバイデン大統領は、大統領専用機「エアフォース・ワン」で日米友好祭開催中の米軍横田基地に到着した。
バイデン大統領の来日は大統領就任後初めてであり、24日まで日本に滞在する。
横田基地のソーシャルメディアや特設のYou tubeサイトを開設し、エアフォース・ワンの到着の様子を速報した。
22日の午後3時30分頃、バイデン大統領は日本に来る前に訪れていたすぎに韓国を出発。
横田基地は21日から22日まで3年ぶりに日米フレンドシップフェスティバルが開かれており、多くの来場者に歓迎され出迎えられる形での来日となった。
横田基地からは、すぐにヘリコプターの「マリーン・ワン」に乗り換えて、港区にある在日米陸軍施設「赤坂プレスセンター」へ向かった。
日本へのエアフォース・ワンの飛来は2019年5月以降、約3年ぶり、横田基地へは2017年11月以来5年ぶりとなった。
バイデン大統領は23日の午前中に赤坂御所で天皇陛下と会見後、隣の迎賓館に移り、岸田文雄首相と日米首脳会談を行う。
24日は日本、オーストラリア、インド、アメリカの4カ国首脳会合「クアッド」に出席する予定である。
来日2日目 天皇陛下の対面
天皇陛下は皇居の御所で来日中のアメリカのバイデン大統領と面会された。
大統領を乗せた車「ビースト」を含めた長い車列は皇居前広場を通り、午前10時ごろ、陛下のお住まいの赤坂御所に到着。
午後から始まる日米首脳会談に先立ち、皇居を訪れた大統領を陛下は笑顔で出迎えられた。
陛下は、皇太子時代の2013年12月、副大統領として来日したバイデン氏と懇談されていて、面会は今回が2回目である。
即位後の米大統領との会見は、2019年5月に国賓として来日したトランプ元大統領以来となる。
23日、午後に予定している日米首脳会談では、ウクライナ戦争や海洋進出をしてくる中国への対応、日本の防衛に関与する「拡大抑止」の強化が話し合われる見通しである。
またアメリカ政府高官が、長距離ミサイルの発射を行う可能性があると明らかにするなど、挑発行動を強める北朝鮮への対応についても話し合われる見通しだ。

来日3日目 日米首脳会談で日米豪印協議
バイデン氏は、24日には日米に加えて、オーストラリア・インドを加えた4カ国からなる首脳会談「クアッド」に臨む。
「クアッド」ではロシアによるウクライナ侵略への今後の対応や中国へのけん制を念頭に「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた取り組みを一層推進していく方針を確認する予定だ。
「クアッド」とは?
「クアッド」は、日米の他にオーストラリア、インドを含めた4か国で構成される。
上記4つの国は、民主主義などの同じ価値観を共有し、国同士の連携を強めることで、インド太平洋地域で存在感を高める中国の行動を抑制したいねらいがある。

クアッドに豪次期首相も初来日の予定
日米に加えて、オーストラリア・インドを加えた4カ国の枠組み「クアッド」首脳会合では、9年ぶりに政権交代をした労働党のアルバニージー党首が出席予定だ。
21日に投開票のオーストラリア総選挙で勝利、23日に大統領就任、24日にはクアッドに出席という目まぐるしいスケージュールである。

