大谷翔平が3年連続の「ベストMLB賞」 ESPN選出
アメリカのメジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平が米スポーツ専門局ESPNが選ぶ年間表彰「ESPY賞」で3年連続の「ベストMLBプレーヤー賞」に選出された。
ESPNが7月12日に発表した。
スポーツ界のアカデミー賞とも表現される賞で、3年連続の受賞は2002年〜04年に受賞したバリー・ボンズ外野手(ジャイアンツ)以来2人目で最長タイとなった。
アメリカのメジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平が米スポーツ専門局ESPNが選ぶ年間表彰「ESPY賞」で3年連続の「ベストMLBプレーヤー賞」に選出された。
ESPNが7月12日に発表した。
スポーツ界のアカデミー賞とも表現される賞で、3年連続の受賞は2002年〜04年に受賞したバリー・ボンズ外野手(ジャイアンツ)以来2人目で最長タイとなった。
サッカーのポルトガル2部のオリベイレンセは7月11日、元日本代表FW三浦知良(56)の期限付き移籍の延長を発表した。
保有元はJ1の横浜FC。
昨シーズンもオリベイレンセでプレーし、4月にはポルトガルリーグの最年長出場記録を更新していた。
サッカーのJ1浦和レッズが元日本代表MF中島翔哉(28)の獲得を目指していることが7月10日までにわかった。
中島はトルコ1部のアンタルヤスポルと契約を解除したばかり。
野球のアメリカ・メジャーリーグでメッツの千賀滉大は5日(日本時間6日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に先発し、8回を投げて被安打4、12奪三振、1失点と好投した。
味方が9回に2点を奪って2-1で逆転勝ちし、千賀に今季7勝目の白星がついた。
イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドがJ1浦和のU22日本代表GK鈴木彩艶(ざいおん)の獲得に動いている。
マンUが7月5日までにこの夏の移籍市場での獲得に向けた正式なオファーを提示したという。
サッカーのドイツ1部ブンデスリーガのフランクフルトに所属する日本代表MF鎌田(かまだ)大地がイタリア1部セリエAのACミランに移籍することが決定的となった。
現地メディアなどが報じた。
今季でフランクフルトとの契約が満了となるため、4月にクラブを退団することが発表されていた。
サッカーのJ1アルビレックス新潟は6月5日、MF伊藤涼太郎(25)がベルギー1部のシントトロイデンに完全移籍することでクラブ間で基本合意したと発表した。
メディカルチェックを経て、正式契約を結ぶ。
野球のメジャーリーグ、トロント・ブルージェイズの菊池雄星が現地6月4日に行われたニューヨーク・メッツ戦に先発。
5回を投げて被安打4、2失点の内容で勝ち投手の権利を持ってマウンドを降りたが、救援陣が打たれて今季7勝目とはならなかった。
それでも、今季は日本人投手の中ではトップの6勝を挙げており、好調を維持している。
テニスの四大大会の一つ、全仏オープンは6月8日、混合ダブルス決勝があり、加藤未唯とティム・プッツ(ドイツ)のペアがB・アンドレークス(カナダ)とM・ヴィーナス(ニュージーランド)のペアを4-6、6-4、10-6の逆転で勝利し、四大大会で初めての優勝を果たした。
加藤は女子ダブルスでボールガールにボールを当ててしまい失格となるトラブルがあり、難しい状況の中での大会だったが、苦境を乗り越えてキャリア最高のタイトルを手にした。
サッカーのフランス1部パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシに、サウジアラビア1部のアルヒラルから破格のオファーが届いたようだ。
2年契約で計12億ユーロ(約1800億円)とも報じられており、メッシが来季どこのクラブでプレーするかに注目が集まっている。