ホンダがF1復帰へ 2026年からパワーユニット供給
ホンダは5月24日、2026年から自動車レースの最高峰FIA1フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)に参戦すると発表した。
アストンマーティンとエンジンを含むパワーユニット供給の契約を結び、チーム名は「アストンマーティン・アラコム・ホンダ」となる。
ホンダは5月24日、2026年から自動車レースの最高峰FIA1フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)に参戦すると発表した。
アストンマーティンとエンジンを含むパワーユニット供給の契約を結び、チーム名は「アストンマーティン・アラコム・ホンダ」となる。
バレーボールのネーションズリーグ2023は6月22日、男子予選ラウンド第2週フランス大会の第3戦があり、日本代表がブラジル代表を(25-23、25-21、18-25、22-25、18-16)でフルセットの末、破った。
日本代表がブラジルに勝利するのは1993年以来、30年ぶり。
プロ野球は7月2日、セ・リーグの巨人対阪神が東京ドームであり、2-2の同点で延長12回で決着がつかず、規定により引き分けとなった。
阪神の近本光司が7回に右脇腹に死球を受け、プレーは続けたものの重傷の可能性も出てきた。
野球のアメリカ・メジャーリーグでエンゼルスの大谷翔平は6月29日(日本時間30日)、本拠でのホワイトソックス戦に「3番・指名打者」で出場し、9回に29号本塁打を放った。
6月の本塁打は14本となり、2007年7月に松井秀喜さんが記録し、大谷自身も2021年6月に記録していた月間13本の日本人最多本塁打記録を更新した。
サッカーのイタリア1部セリエAのACミランの元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモヴィッチが現役引退を表明した。
ミランとの契約は今季で満了となるため、退団することはすでに発表されていたが、4日に行われた最終節後のセレモニーで「フットボールに別れを告げる時が来た」と語り、ミランで現役を終える意向を示した。
野球のアメリカ・メジャーリーグでエンゼルスは24日(日本時間25日)、敵地でロッキーズと対戦し、28安打25得点の球団新記録の猛打で25-1と大勝した。
メジャーでは49年ぶりの先発全員安打全員打点も記録。連敗を3で止めた。
サッカーのJ1ヴィッセル神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが今夏限りで神戸を退団することになった。
2018年に来日し、神戸でのプレーは今季が6シーズン目。
チームが首位を走る一方で、イニエスタはベンチスタートが続いている。
プロ野球で阪神が首位を快走している。
5月21日の広島戦に4-1で連勝して、3カード連続の勝ち越し。
今季最多の4万2600人の観客を甲子園に集め、貯金も今季最多の11とした。
男子テニスの世界四大大会で史上最多タイの通算22勝を誇るラファエル・ナダル(36)が5月18日、来シーズンで現役を引退する意向を示した。
自身のテニスアカデミーで記者会見を開き、「コロナ禍明けから、怪我が治らずに思ったようなプレーができていない。来年が現役最後の年になる」と語った。
最近は怪我に悩まされ、28日に開幕する全仏オープンも欠場が決まっている。
WBCワールドベースボールクラシックで2009年以来の優勝を果たした日本代表「侍ジャパン」で、大谷翔平(エンゼルス)が最後に投げたスライダー。
アメリカ代表のマイク・トラウト三振に仕留めたボールには、ある伏線があった。
マスクをかぶっていた中村悠平(ヤクルト)がその理由を明かす。