社会・文化

社会・文化

世界初!3Dプリンターで指の神経再生に成功。広がる3Dプリンターの可能性

京都大学医学部付属病院は、細胞から人工的に組織を作る“バイオ3Dプリンター”を使い、世界で初めて指などの末梢神経を損傷した3人の患者の神経を再生することに成功した。
2023年4月24日に京都大附属病院が発表した内容によると、従来の手法に比べ神経の再生が良好で、副作用や合併症などの発生も見られていない。

Read More
社会・文化

北野武監督の最新作『首』、完成!本能寺の変を描いた意欲作で異色作に高まる期待

北野武監督待望の最新作の完成報告会が、2023年4月15日に東京都内で行われた。

前作『アウトレイジ 最終章』(2017年)以来6年ぶりとなる新作は、戦国時代の“本能寺の変”を描いた内容で、タイトルは『首』。

Read More
社会・文化

『すずめの戸締まり』、中国の興行収入が日本超え!韓国では日本映画の興行収入歴代1位

2022年に公開され、大ヒットしたアニメ映画『すずめの戸締まり』が、現在アジア各国でも爆発的なヒットを記録している。

中国では公開からわずか1カ月で日本での興行収入を超え、7億5,200万元(約146億円)の興行収入となったことを中国メディアが報じた。

Read More
社会・文化

大ヒット映画シリーズ最新作『バイオハザード:デスアイランド』7月7日に公開が決定!

映画『バイオハザード』シリーズと言えば、全世界でシリーズ累計出荷本数1億3,000万本を超える大ヒットサバイバルホラーゲームを実写化した大ヒットシリーズ。

最新作となる『バイオハザード:デスアイランド』が、2023年7月7日に公開されることが発表された。

Read More
社会・文化

未婚男女「子ども欲しくない」半数 将来、男性の半分は子どもなしの生涯に?

先月29日、ロート製薬が妊活に対する意識調査「妊活白書」を公表した。18歳~29歳の未婚男女400人のうち、「将来、子どもを欲しくない」と回答した割合は49.4%。調査を実施した過去3年間で最も高かった。理由として、「経済的な問題」や、「出産・子育て」を懸念していることがわかった。

Read More
社会・文化

父56歳、母45歳。「こんなに育児が面白い」

産経新聞社で『夕刊フジ』の編集長を務める中本裕己さんは、56歳で父になった。

中本さんの妻は、45歳での初めての出産だった。

妻の妊娠発覚から出産、そして子育ての様子を綴った著書『56歳で初めて父に、45歳で初めて母になりました ‐生死をさまよった出産とシニア子育て奮闘記』(ワニプラス)が話題になっている。

Read More
社会・文化

『キン肉マン』連載開始から44年、テレビアニメ化から40周年で再びブームに!?

『キン肉マン』といえば、1979年から『週刊少年ジャンプ』で連載が開始され、1983年にテレビアニメ化もされた大ヒット漫画。

連載開始から44年、テレビアニメ放送開始から40周年を迎え、今また話題になっている。

Read More