社会・文化

【癒し】子ヤギ 寝かしつけで入場タダに

「子ヤギを腕の中で寝かしつけることができれば入場料を無料にします。」

千葉県にある「むつざわヤギ牧場」が、期間限定のイベントを打ち出しソーシャルメディア上で話題になっている。

寝かしつけるヤギ達は、育児放棄された子たちで、「愛情に飢えたヤギと来場者の両方に癒やしを!」というコンセプトで、コロナ渦で対面のコミュニケーションが減った人々と育児放棄されてしまった子ヤギたちを繋げるとてもユニークなイベントとなっている。

育児放棄されてしまった子ヤギ「わかば」と「ゆめ」

抱っこされる子ヤギたちは、生後3週間の「わかば」と2週間の「ゆめ」だ。

別々の親ヤギから同時期に生まれたが、初産で親ヤギが若かったため、子供を上手に育てることができず、2匹とも育児放棄されてしまった。

子ヤギ達は親の愛情に飢えながら人工保育で育てられた。

子ヤギも来場者も幸せに。イベントのきっかけ

先月21日、30代の女性が来場した際、別のヤギを抱っこした時に、女性はふと「この感覚が懐かしい」と呟いた。

現在2歳になる娘が赤ちゃんだった頃に腕に抱いた感覚が、子ヤギを抱いた時の感触に似ていたという。

その際、牧場の飼育員が「愛情に飢えている子ヤギを抱っこしてもらえれば、人間にも子ヤギにも良いのでは」と考え、育児放棄された子ヤギ達を抱いてもらった。

すると、子ヤギは女性の腕の中ですやすやと眠り始め、女性もとても幸せそうだった。

この様子をみた飼育員は、子ヤギの抱っこを通して幸せになる人は他にもいるのではないかと思い立ち、翌日から、育児放棄された子ヤギ達を寝かしつける事ができれば、入場料の大人800円、小人500円を無料にするイベントを始めた。

来場者の反応

最近はこのイベントを目的に多くの来場者が「むつざわヤギ牧場」に来るようになった。

実際に体験した人に話を聞くと「最初は慣れないヤギの抱っこに苦戦していたが、ゆりかごのように優しく前後に揺らすと、すぐに子ヤギは静かになり、うとうとし始めた。かわいくて癒された。」と語る。

このイベントについて広く知ってもらおうと、女性が子ヤギを寝かしつける様子を撮影した動画をソーシャルメディアのTikTokで公開した。すると、うとうとと眠そうにする子ヤギの様子がかわいいと話題になり、3万以上の「いいね」が付くなど大きな反響があった。

牧場を運営する川和秀夫さんは「ヤギはもともと母性本能が強いため、親ヤギから子供を長い時間引き離すのは難しい。育児放棄されてしまった2匹だからこそ実現できたイベント」だと話す。

子ヤギを寝かしつけられるのは生後1カ月だけなので、期間限定6月15日までの体験イベントになるという。事前予約が必要で1時間に1組と限定にしている。

もし興味があるのであれば早速予約してみよう!きっと癒されるはずだ!

三越屋海外商品
三越屋なら安くお得に海外の商品を購入することが可能です

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。