社会・文化

京王線、刃物切りつけ 24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」

10月31日昨夜、東京調布市を走行していた京王線の電車内で男が長い刃物で乗客を切りつけるたり、放火するなどの事件が起こりました。


男はその場に居合わせた72歳男性乗客に切りつけ、男性乗客は意識不明の重体になりました。

また、男はライター用のオイルをまき、火をつけたあと車内で一時大きな炎が上がり、シートの一部が焼けました。


刃物で刺され重体となっている男性のほか、中学生を含む16人が逃げる際に転倒したり、煙を吸うなどでけがをしました。

電車はその後、新宿行き特急列車では止まらない国領駅に緊急停車をし、乗客は窓からホームに降りて避難しました。

72歳の男性乗客に切りかかり重傷を負わせ、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは自称24歳男性、服部恭太容疑者。


服部容疑者はこの日、ハロウィンのこともあり米アニメ、バットマンのジョーカーの仮装をしていた。


犯行後に車内のシートに座っていて駆け付けた警察官に「刃物を捨てろ」と言われると素直に従い、所持品の検査に応じたという。

服部容疑者は「人を殺して死刑になりたかった。人を2人以上を殺せば死刑になると思い犯行におよんだ、8月に起きた小田急線での事件を参考にした」と供述した。


また、「今年6月ごろ、仕事をで失敗し友人関係も上手くいかず死にたかった。自分では死ねないので、2人以上を殺して死刑になりたかった。


特急列車は駅と駅の間の走行距離が長く、犯行に適していると考えた」と話した。

犯行前にはハロウィンでにぎあう渋谷駅周辺を30分ほど歩いていたことも分かり、服部容疑者もバットマンに登場する「ジョーカー」の装いをしており、「人を殺すジョーカーに憧れていて、犯行の勝負服として購入した」と述べた。

国土交通省によると、電車内の非常通報装置のボタンが押されたのは国領駅の1つ前の布田駅を通過したあとで、その時には車内が混乱し、車内で何が起こっているのか聞き取ることができなかったこと、車両内には防犯カメラなどもなく、リアルタイムで車内の状況を確認することができなかったため、「非常用ボタンが押されても、車内での状況がはっきり確認できない際には次の駅で停車する」というマニュアルに従い、次の駅である国領駅に停車したとみられる。

また、駅に停車する前に非常用コックから外に出ようとする乗客がいたため、通常停車する位置より2,3メートル手間で止めざるを得なかったため、停車位置とホームドアの位置が合わずに車両のドアを開けることができなかったとしている。

無料で大人の出会いを始める

国土交通省はさらなる詳しい報告を京王電鉄側に求めているとしている。

容疑者を目撃した20代の男性は「音楽をきいていると男がゆっくりと近づいてきた。最初はハロウィーンのイベントか何かと思いきや、他の乗客が慌てて逃げているのをみて、これはやばいと思った」と話した。


そして容疑者の男については「金髪頭で眼鏡をかけており、緑のシャツにコートを着て大きな血が付いた刃物を持っていた」と述べた。

今回の事件と今年8月に起きた小田急線での事件に合わせて全国の各鉄道事業者に駅などの巡回強化や警備員が列車に乗車し、警戒監視の体勢をするよう指示したとした。


また、警察とも連携し京王電鉄の調査結果を踏まえ、さらに具体的な指示を各社に行っていくことも検討するとしている。

京王線

過去の電車内事件

今回のような走行中の電車内で乗客が無差別的に襲われる事件は近年でも相次ぎ発生している。


2018年、神奈川県内を走行していた東海道新幹線の車内で、乗客の男女3人が切りつけられ、男性1人が死亡しました。

そして今回の事件を起こした容疑者が参考にしたという小田急線での事件は今年8月、東京世田谷区を走行していた小田急線の電車内で乗客が刃物で切り付けられ、10人が重軽傷を負った。

相次いぐ電車内での事件を受け、各鉄道事業者では車内を監視する防犯カメラの導入、巡回の頻度を増やすなど対策を強化しているとした。


しかし、乗客の手荷物を検査することは現実的に難しく、刃物などを車内に持ち込んでもチェックしきないのが実態とした。

2018年、東海道新幹線殺傷事件

2018年6月9日に、神奈川県を走行中東海道新幹線「のぞみ265号」車内で発生した殺人事件で、当時22歳の男がナタで乗客3人を切りつけ、うち1人を殺害、2人に重傷を負わせました。

新横浜を21時42分定刻通りに発車したのぞみ265号内、12号車後方の2列シートの左側に座っていた犯人は右隣に座っていた女性に立ち上がり、いきなり大きなナタで襲い掛かりました。


それをみた男性乗客が止めに入ろうと犯人ともみあいになり、転倒してしまいます。


その際、さらに通路を挟んで左隣りにいた別の女性にきつけ、助けに入った男性は切りつけられた女性2人を後方に避難させ犯人に立ち向かったが、犯人に馬乗りになられて執拗に切り付けられた。

その後、事件を聞いて駆け付けた車掌はシートの座面やキャリーバッグを盾に構え、倒れている男性目掛けナタを振り下ろす犯人に近づき説得した。


列車は小田原駅に緊急停止し駅で待機していた警察官によって班員は逮捕されたが、切りつけられた男性は搬送時すでに心肺停止の状態でまもなく死亡し、女性二人も重傷をおった。

TCnippon357

国内の病院やクリニックを紹介するポータルサイトです。 患者さんが分かりやすく、安心して病院やクリニックを訪問できるサイトを目指します。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。