『キン肉マン』連載開始から44年、テレビアニメ化から40周年で再びブームに!?
連載が続いていることをTwitterで猛烈アピール
『キン肉マン』といえば、1979年から『週刊少年ジャンプ』で連載が開始され、1983年にテレビアニメ化もされた大ヒット漫画。
連載開始から44年、テレビアニメ放送開始から40周年を迎え、今また話題になっている。
『キン肉マン』の作者“ゆでたまご”とは、原作を担当する嶋田隆司さんと作画を担当する中井義則さんのユニットで、『キン肉マン』がデビュー作となる。
最初の連載は1979年5月から1987年5月までの8年間。
1987年に惜しまれつつ連載は一旦終了したが、『キン肉マン』から派生した漫画作品を何作か発表した後、1998年から2011年までは『週刊プレイボーイ』誌上で、キン肉マンの息子“キン肉万太郎”が主人公の『キン肉マンⅡ世』が連載された。
そして2011年からは再び『キン肉マン』として連載が再開され、今も連載は継続されている。
最近は、作者である“ゆでたまご”の嶋田隆司さんがTwitterに投稿したツイートが拡散されて話題になっている。
嶋田さんがツイートしたのは2023年3月28日で、その内容は「【急告】まだ『キン肉マン』が続いてるのを知らない人たち~!!スグルシリーズ第2期はすでに11年半も経つんだよ」というもの。
現在は『週刊プレイボーイ』の紙版だけではなくWeb版でも連載が続いているが、『キン肉マン』は過去の作品と思っている人が多いことを嘆き、連載継続中であることをアピール。
嶋田さんのツイートは拡散され、『キン肉マン』のファン達も
「ゆでたまご先生の全盛期は今だというくらい、第2期の『キン肉マン』が面白過ぎる!」
「今が最盛期どころか、天井見えないレベルでまた面白くなってる!」
「ガチで神作!もっと広まってくれ~!」など熱烈なコメントを投稿している。
連載継続中だという事実を知らなかった人達からは、
「モロ世代なのに、連載が続いてること知らなかった!」
「知らない人は結構多そう!全人類に読んでほしい!」などのリプも多く見受けられる。

テレビアニメ新シリーズの制作決定!
『キン肉マン』の物語は、人間を超越した存在である超人キン肉マンこと“キン肉スグル”が主人公。
スグルが住むキン肉星ではドジでマヌケな落ちこぼれだったが、地球にやって来て仲間の正義超人とともに、リング上に次々と立ちはだかる強敵に立ち向かい、努力や友情、勝利を重ねながら超人格闘界最強の男へと成長していく物語。
原作コミックスシリーズの累計発行部数は7700万部以上を記録し、テレビアニメは1983年4月〜1986年10月と、1991年10月〜1992年9月までの2回放送され、いずれも平均視聴率20%の大ヒット作。
キン肉マンのキャラクター消しゴム“キンケシ”は2億体を売り上げた。
また、映画化もされ、現在までに7本のアニメ作品が公開されている。
嶋田さんのツイートには、「しかもアニメ化も決定したんだよ~」とも書かれているが、このたびテレビアニメの放送40周年を記念して、新アニメシリーズが制作されることも決定したのだ。
『キン肉マン』のテレビアニメは、2006年に放送された『キン肉マンⅡ世』の第3期以来17年ぶり。
キャストやスタッフなどの詳細は明らかになっていないが、嶋田さんは
「やっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。『キン肉マン』をアニメ化します。
まだまだ伝えたいことはいっぱいあるし、皆さんも気になるだろうけど、今はこれしか言えないみたいなので、ごめんなさい。
面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。
楽しみにもうしばし待っていてください」とコメント。
作画担当の中井さんも
「『キン肉マン』をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。
ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。
この思いが多くの方へ届くかもしれない機会がやっと訪れました。
大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。
より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります」とのコメントを発表した。

2023年はキン肉マン再ブームの予感?
映画化の発表と同時に公開されたビジュアルでは、「復活!」の文字とともに筋肉隆々のキン肉マンの後ろ姿が描かれている。
このイラストは3月17日に発売されたムック本『キン肉マンジャンプVol,4~「新アニメ決定&初回TVアニメ放送40周年」記念号』の表紙にもなっている。
ムック本の発売と同日の3月17日には、原作コミックスの最新刊『第81巻“獲物を逃がすな!!の巻』が発売。
翌日の3月18日から4月2日まで“テレビアニメ放送40周年”を記念した『超キン肉マン展』が“東京タワー フットタウンB1F タワーホール”にて開催されるなど盛り上がりを見せている。
アニメの新シリーズの内容は第1期のリメイク作品となるのか、まだアニメ化されていない新しいシリーズになるのか明らかになっていないので、ファンは内容を予想するとともに放送開始を心待ちにしている。
『キン肉マン』を読んだことや見たことがない若い世代も、かつては夢中になって見ていたけど連載が続いていることもアニメの新シリーズが制作されることも知らなかった人も、この機会に原作や過去のアニメシリーズに触れてみてはいかがだろうか。
