【驚愕】小室夫妻の警備で最大「年間8億円」 外交機密費からの捻出か
ニューヨーク州の司法試験の再試験を受けた小室圭さんとその妻である元皇族の小室眞子さん。
その二人のニューヨークでの生活を快適かつ安全に支えるため、外交機密費の使用が政府内であがっているとされている。
その案が強まった背景の一つには現在、小室圭さんと眞子さんが暮らすのはニューヨークにあるヘルズキッチンという地区だが、2月10日には二人が住むマンションの近くで銃撃事件が起きたことがある。
現在、二人の警備状況について「自宅マンションに24時間常駐するようなプライベートな警備はついておらず、日本の警察2名が現地で毎日小室さん宅の周囲を見回っている」という。
これだけで、万が一の事態が発生した場合、迅速に対応するのは難しいことから、警備をNYの民間の警備会社に委託するという案が浮上したとされる。
同関係者は、外務省と警察庁の担当者が検討を始めており、その警備用になる原資は外交機密費から充てられるとされることから本来だと使途を秘密にし外交活動として使わなければならないとされていると語った。
外務省報償費とは、使途を秘密にしなければならない外交活動に使うためのお金のことをいう。
当然、その原資は税金のわけだが、具体的な警備費用はどのくらいになるのか、米国の警備事情に詳しい警備会社に見積もりを依頼したところによれば、一番安くても月額3900万円で、私邸の常駐警備などもあわせるとなると、月額費用は7千万円を超えるとされ、年間ではなんと8億円にのぼる。
日本国民からはその原資が日本国民の税金によることからお外交機密費の廃止を求める声や、世界が大変な中、この人たちよりもっと守るべきものがあるなど、反発する声が多数ありました。
ヘルズキッチン
小室夫妻が住んでいるヘルズキッチンはクリントン、またはミッドタウン・ウエストとも呼ばれニューヨーク州のマンハッタン区ミッドタウンの西側、セントラルパークから南西側に位置する地区でタイムズスクエアやセントラルパークもすぐ近くにあります。
ヘルズキッチン地区にある住居の多くは規制により、エレベーターなしの低層ビルが多く、さらに、すぐ南には再開発地区のハドソンヤードがあり、近年では新築の高層ビルが周囲に増えつつあるようです。
周囲には、セントラルパークやブロードウェイミュージカルの劇場街はじめ、カーネギーホールや近代美術館などの文化・芸術施設、ロックフェラーセンターなどのニューヨークを象徴するものが点在しているエリアになります。
同エリアに住む日系人はヘルズキッチンを「超便利でも超高級でもなく、気取りのない雰囲気でフォーダム大学ロースクールも近くにあることから、小室さんがこの辺に慣れているということで決めたのだと思う」と語った。
長年ニューヨークに住んでいる人からは「南西部からは最寄り駅がやや遠く、中人は汚くて治安の悪い通りもある」という声も。
さらにはヘルズキッチンの元々の由来はギャングの名前などの諸説もあり、19世紀半ばからこの地区への人口流入とともにギャングが現れるようになり、「アメリカ大陸でもっとも危険な地域」と呼ばれるようになった。
しかし、総じていえば日本人にとっては好みはそれぞれかもしれないが、日本食レストランも多く、日本の食材なども調達できたりと住みやすいと言われる町のようです。
小室家高級アパート前で銃撃事件
先月、10日にNY州ヘルズキッチン地区で銃撃事件が起きたとして地元メディアが一斉に報じた。
同日午前11時過ぎ、マンハッタンのヘルズキッチン地区の路上で身内でのいざこざから銃撃事件へと発展してしまい、衛生局非番の清掃作業員が左太ももを撃たれた。
事の発端は、清掃作業員の娘の元交際相手が清掃員と口論になり、発砲したとされる。
容疑者はその後、車で現場から逃走したが、現場の路上から容疑者が撃ったとされる弾が見つかり、逃走した車だけが27丁目で見つかっている。
その後撃たれた清掃作業員は病院へ搬送され、詳しい症状は不明だが、命に別状はないとした。
事件発生現場となったのは、小室眞子さんと圭さん夫妻が住む高級アパート近くのビストロ&カフェの前にある道路とされ、小室夫妻は移住後、市内での散歩や買い物時に毎日通っているとされる。
ヘルズキッチン地区の事件発生率については、飛びぬけて高いエリアでもないが、犯罪発生率が低い他の地区に比べ、繁華街に近いこともあり、やや高いと言われている。
また、在ニューヨーク日本総領事館の2020年秋ごろのデータによると前年に比べ、犯罪の発生件数が大幅に増加しているとされ、殺人などの凶悪犯罪に加え、窃盗などの犯罪も多数発生しており、新型コロナウイルスや大統領選挙を機に、引き続き犯罪の件数が多くなっていくと予想されています。