ゆうこりん3回目のブレイクの兆し!リブランディング力が強み!
育児をしながら大学受験を目指す!?
今年2月に、タレントの小倉優子がバラエティー番組『100%!アピールちゃん』内で早稲田大学教育学部を目指すと宣言した。
東大生兼作家の西岡壱誠さんらの指導を受けながら、来年に大学受験を試みる予定だ。
そんな小倉の早大受験と育児に奮闘する姿が共感を呼び、ここ数カ月でインスタグラムのフォロワーが3万人も増加している!
投稿内容も、子供を思って作った弁当の写真などで、受験勉強だけでなく育児にも手抜きしない姿が、主婦を中心に好感を持って受け入れられているようだ。
芸能関係者は「彼女は育児と仕事、受験勉強という3刀流を実現させるため、1秒たりとも時間を無駄にできません。子供たちが起きる前や、楽屋での待ち時間を利用して、週に20時間の勉強時間を確保しているようです。」とコメントしている。
大好きなお酒も、受験勉強が始まってから一口も口にしていないようだ。
現在、小倉は2018年に再婚した歯科医師の夫と別居状態が続いているため、3児の育児と両立して勉強をしている。
勉強時間を捻出するため、午前4時に起床し、勉強後に子供の弁当を作るというようなハードスケジュールな生活を送っている。
5月5日には自身のインスタグラムで《逗子まで一泊旅行に行ってきました》と投稿し、3人の子供と一緒に、プール、海、バーベキューと盛りだくさんで楽しめたと明かしていた。
翌日6日には子供達のために作ったお弁当写真をアップ。
そんな、母としても育児に奮闘する姿に女性を中心に絶賛の声が相次いでいるのだ。
芸能プロダクション関係者は、「彼女のブランディング力は、本当に凄い。」 と驚いている。

こりん星から来たりんごももか姫からママタレへ
小倉はもともと『こりん星出身』という不思議ちゃんキャラクターで、2001年ごろに一世を風靡したグラビアアイドルであった。
しかし2011年、ヘアメイクアーティストの菊地勲氏と電撃結婚。
その後、不思議ちゃんグラビアアイドルからママタレへと大きくシフトチェンジした。
小倉が出版したレシピ本は累計25万部売れる程大当たりし、オリコンが掲げる『好きなママタレント』ランキングでも、2年間連続で1位に選ばれるほどであった。
しかしその後、第2子妊娠中に元夫の菊地氏の不倫が発覚し、2017年に離婚。
翌年2018年には歯科医の男性と再婚したが、第3子を妊娠中に、その夫が出て行ってしまい、事実上別居状態になった。
かつての“幸せなママタレ”としてのイメージはすっかり崩壊してしまった。
普通なら、このまま人気が落ちていってもおかしくはないが、小倉はこの春、ひとりで子供たちを育てる等身大の姿を発信しつつも、大学受験を決断。
テレビ番組の企画以外にも週に24時間以上も勉強する時間を作るなど、驚異的な奮闘を始めた。
すると多くの女性たちの共感を集めるようになり、“3度目のブレイク”の兆しを見せ始めた。
『ライフステージに合わせて、自分の向かうべき方向を変えていける。それが、リブランディング力の高さだと思います」 と芸能関係者は語る。

220円コーヒーの庶民派カフで勉強に励む小倉
4月中旬にはコーヒー220円の東京郊外の庶民派カフェにて、小倉が窓際の狭い席で一心不乱に勉強に打ち込む様子が目撃されている。
その場に居合わせた客によると、
「ふと目を上げたら、きれいな女性が勉強しているなと思って、よく見てみると小倉優子さんだったんです。大学ノートにはびっしりと文字が書き込まれていて、真っ黒でした。受験勉強をしている事はテレビで見て知っていたのですが、まさかこんなに本気で取り組んでいたとはびっくりでした」
番組制作スタッフは、キャラ変しても変わらない彼女の魅力について「小倉さんは、頭の回転が早く、制作側の要望に柔軟に対応して話してくれるので、仕事がしやすいんです。小倉さんはグラビアアイドルとしてデビューし、ママタレに転身、そして現在は大学受験と路線変更を次々してきました。ただ、いつも共通しているのは、『常に全力で取り組んでいる』ということ。周りの人たちにもそれが伝わるんだと思います。」
この、『つねに全力で取り組んでいる』という強みこそが浮き沈みの激しい芸能界で、長きにわたって視聴者から求められ続ける要因のひとつなのではないだろうか?
小倉の躍進を期待していきたい。
