【大注目!】2022年 最新ヘアカット「姫カット」とは!?
目次
「姫カット」が海外で一大ブームに…
日本発祥ともいわれる「姫カット」が今、海外で注目されている。
英語版のウィキペディアにも「姫カット」を説明するページがあり、そこには「ストレートのロングヘアで、サイドと前髪を頬の長さに切り揃えたスタイル」と記述されている。
最近はインスタグラムやTikTok上でも、ユーザーたちが自身の「姫カット」を披露しあい、一大ブームを巻き起こしている
今年に入ってからロサンゼルス出身の姉妹ポップロックバンド、ハイム(Haim)のメンバーや、韓国の人気ガールズグループBLACKPINKのリサなどが取り入れた。

「姫カット」とは?
「姫」の言葉通り、日本由来の髪型で、前髪の両サイドを頬か顎のあたりで直線的にカットしたものである。
その歴史はとても古く、日本の平安時代にまでさがのぼるとされている。
平安時代は、前髪が長かったが、1970年代にアイドルの麻丘めぐみが、「前髪ぱっつん」を加えて、今の形になったという。
同じ時期に人気ポップシンガーのシェールが取り入れたことで、欧米でも「姫カット」が大流行していた。

姫カット人気の背景
世界一ダサい髪形「マレット」が注目される
『Wマガジン』によると、姫カットブームの前に、脚光を浴びていた、前髪が短く後ろ毛が長い「マレット」と呼ばれる髪型の存在があるという。
「マレット」は、70年代〜80年代に欧米で大流行した髪型で「前髪など全体的にはショートヘアだが、襟足部分の髪だけを長く伸ばしたもの。」という世界一ダサいと呼ばれているヘアカットだった。
近年、リアーナやマイリー・サイラスなどのトップアーティイストたちが取り入れたこと、さらに70年代リバイバルがファッション業界に訪れたことで、マレットヘアの進化系がクールなスタイルとして再注目されるようになった。

「姫カット」TIKTOKでトレンド入り!
その流れで同じく復活したのが、70年代に一度人気になった日本伝統のヘアスタイル、姫カットである。
専門家によると、「コロナ禍のロックダウン中でも、家で気軽に試せる髪型である」とし、その手軽さから人気が出てきたのではないかとしている。
その後、飽き飽きした若者たちがこの少し変わったヘアスタイルを取り入れて、踊ったり歌ったりする動画をソーシャルネットワークに投稿し、トレンドになったのではないかとされている。

「姫カット」は日本でも2022年のトレンド入りするかもしれない。
おしゃれさんは、すぐに美容室に行こう!
