健康

【もっとも薄毛が多い国】日本は14位!?世界ハゲ率ランキングを紹介

「薄毛大国」日本よりもっと薄い国とは!?

「年齢が増えていくほど減っていくものなーんだ?」という幼児向けなぞなぞの答えが「髪」というように、年齢を重ねるごとに髪の毛にハリとコシがなくなり薄くなっていくのは自然の摂理である。

AGAスキンクリニックによると日本では「薄毛大国」と呼ばれ、4人に1人は薄毛であるようだ。

私たちは普段自分の周りしか見ていないので、「ああ、年を取れば薄くなるんだな。」というくらいの意識しかないと思うが、日本人は世界と比べてどれくらい薄毛が多いのか見ていきたいと思う。

何故、人はハゲてしまうのか?

かみの毛は、頭の皮膚の中にある、毛根というところで作られている。

もし毛が抜けてしまっても、毛根が生きていればすぐ新しい毛が生えてくる仕組みなのだが、毛根をつくっている細胞が死んでしまうと、毛はもう二度と生えてこない。

年齢を重ねると頭の皮膚にやわらかさがたりなくなり、皮膚が血管を押しつぶしてしまうために、必要な酸素や栄養がわたらなくなるため、細胞が死んでしまうといわれているが実際に何故細胞が死んでしまうのかについては、まだ分かっていない。

毛が抜けてる。。

世界のハゲ率ランキング

髪の毛が薄くなっていく構造は同じでも、症状が現れるタイミングやその進行度合いなどは外的な要因も大きいため、薄毛の割合は日本とはまた違う。

大手かつらメーカーによると、世界全体でみた場合、抜け毛や薄毛などの症状に悩む人は30%を占め、約3億人の人が薄毛を発症させているというデータがある。意外に薄毛で悩む人は多いのかもしれない。

では、世界薄毛率ランキング見てみよう!

【薄毛率ランキング】

1位:チェコ(プラハでの観測)42.79%
2位:スペイン(マドリードでの観測)42.60%
3位:ドイツ(フランクフルトでの観測)41.24%
4位:フランス(パリでの観測)39.34%
5位:イギリス(ロンドンでの観測)39.23%
6位:アメリカ(三都市での観測)39.4%
7位:イタリア(ミラノでの観測)39.01%
8位:ポーランド(ワルシャワでの観測)38.84%
9位:オランダ(アムステルダムでの観測)37.93%
10位:カナダ(モントリオールでの観測)37.42%
11位:ロシア(モスクワでの観測)33.29%
12位:オーストラリア(シドニーでの観測)30.39%
13位:メキシコ(メキシコシティでの観測)28.28%
14位:日本(東京での観測)26.78%
15位:香港24.68%
16位:シンガポール24.06%
17位:タイ(バンコクでの観測)23.53%
18位:台湾(台北での観測)22.91%
19位:マレーシア(クアラルンプールでの観測)22.76%
20位:韓国(ソウル)22.41%
21位:中国(上海)19.04%

世界薄毛ランキングを世界の国別にみていくとトップはチェコ、気になる日本は世界の中でも14位であった。

圧倒的に薄毛率が高いのは中央ヨーロッパに位置するチェコで、ほぼ2人に1人が薄毛という驚異の薄毛大国の状態になっている。

特徴的なのは上位を占める国は全て欧米諸国になっている事だ。

欧米系の白人民族は昔は狩猟を行い、肉を主食としていた一方でアジア系の民族は農耕を主とする草食を基礎としてきたため、男性ホルモンの分泌量の差から薄毛になる割合にも表れている。

そして、上位の国々は比較的先進国が多いことに気づかされる。

先進国のライフスタイルは食べ物なども飽和状態にあり、栄養が偏ったり、肥満や運動不足などの生活習慣が原因で薄毛が引き起こされやすい。

また、仕事や人間関係などのストレスも受けやすく髪の毛にはあまり良くない環境が揃っていると言える。

だが意外にもハゲは世界の女性から人気が高い。

女性の半数近くが「ハゲはセクシーだから好き」

イギリスの大手ドラッグストアチェーン『Superdrug 』がイギリスとアメリカに住む人を対象にして行った薄毛の男性に対するオンライン調査では、

女性の42%が「セクシーだから好き」と回答した。

その中の内訳としてはアメリカ人が58%、イギリス人は28%がハゲに魅力を感じていると答えたという。

ハゲは特にアメリカ人女性に支持されてるようだ。

 また、男性も41%も「女性のハゲは魅力的」と回答。男女ともにほぼ半数の人がハゲを愛していて、恋愛の妨げになることはないとしている。

英紙「世界で最もセクシーなハゲ男」を発表 

英サン紙がこのほど、「世界で最もセクシーなハゲ男」を発表し、英王室のウィリアム王子を1位に挙げた。

イギリスの美容整形グループ「Longevita」が、グーグル検索で「セクシー」というキーワードでヒットした頭髪が薄い有名人を調べたところ、ウィリアム王子が1760万件でトップになったからと根拠を説明。

ウィリアム王子はハゲ界でもプリンスの座を得た。

三越屋海外商品
三越屋なら安くお得に海外の商品を購入することが可能です

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。